執筆
カテゴリー
入社エントリ
Engineer
テキスト
投稿日
Feb 2, 2024
初めまして!2023年10月1日にFusicに入社しました、エンジニアのと申します!
入社してあっという間に4ヶ月経ちました。。早すぎる
入社する1日前まで消防職員でしたので、環境がガラリと変わり、落ち着く暇のない毎日です
 
せっかく世間的に面白い異業種転職をしたと思っているので気持ちを忘れないうちに記事にしたいと思います。
 

自己紹介

  • 1995年5月9日生まれ
  • 前職では消防士として10年勤務
  • IT業界未経験(びっくりするほど未経験。一年ほど学習してから入社)

転職のきっかけ

前職では主にレスキュー隊として勤務をしていました。
火災の中に進入したり、交通事故の現場で救助をしたり、海の中で水難救助をしたり、、、、おおむね世間の皆様の消防のイメージに近いような仕事です。
 
基本的にはとても充実していて、幼い頃からの自分の夢だったので楽しく仕事をしていたのですが、自分の人生のifルートがどうしても気になってくるようになりました。
 
元々ものづくりが好きであったり、コツコツと自己研鑽することが好きだったり。人前での発表、記事などのアウトプットが得意だという自覚があったので、これらを存分に活かす仕事につけたらどんな人生があったのかな〜といったことを漠然と考えていました。
 
一度きりの人生、あのとき実行に移していたらなって思いながら過ごすのはどうしても嫌だったので、今まで培ってきたキャリアを一新してでも転職をすることに決めました。
 

Fusicに入社したきっかけ

自分の生きたい人生を考えた時にWebエンジニアとの親和性は高そうだということで方向性を固めた後に、「会社の雰囲気を見るには勉強会が一番だ」ということで色々なオンラインの勉強会に参加していました。
 
そして、FusicのTech Liveに出会い「ここだ!!」と即決しました。
 
上司にスクワットをさせながら心拍を上昇させ、それによってデバイスを作動させるという旨のLTにOKが出て、それを会社の勉強会で堂々と発表し、それが評価される。間違いなく消防の世界にはないもので、自分にはそれがかなり魅力的で大きく惹かれました。
※編集部追記:こちらの登壇です! https://www.youtube.com/watch?v=syxM_6OyTd0&t=2500s
 
そしてまだまだ勉強中の身ではあったのですが、タイミングと持ち前の運でFusicの一員として働かせていただけることになりました。
 

Fusicに入社後、感じていること

現在、Fusicの一員として約4ヶ月間勤務して以下のようなことを感じています。
 

出る杭しかいない

今の所の私の観測範囲の話ではありますが、Fusicには出る杭しかいません
 
消防の世界で気をつけていたことが「いかに出る杭にならないか」だったので、かなり衝撃的でしたし未だに慣れない部分もあります。しかし自分が望んでいた環境だったので大きな幸福感もあります。
(※善悪ではなく、足並みを揃えるということが消防活動にとって重要な要素の一つだったこともあります)
 
足の引っ張り合いではなく、それぞれが自分の成長を望み、互いに刺激し合える環境で素晴らしいなと心から感じます。そしてそれぞれが研鑽しながらもそれをオープンに共有して会社として前に進んでいる感覚を肌で感じます。
 
努力して成長することが好きで、それを恥ずかしいことだと思っていました。
前職の時に「いえいえ、自分なんてもう全然やる気ないですよ」と自己防衛のようにいっていたセリフを全く言わなくなりました。
 
私もこの環境で出る杭として頑張り続けたい。
 
 

性善説すぎないか?

めちゃくちゃ性善説で回っている組織だなと感じます。
 
Fusicは、コアタイムなしのフルフレックスやリモート勤務、書籍購入制度などがありますが、これらを性悪説で考えると「悪用する人対策のルールづくり」が必要になるかもしれません。
 
それがないからこそ、これだけの権利を享受できているのだなと感じます。
それと同時にここまでの信頼関係を築き上げてきた会社と社員への敬意と、これを壊してはならないという一種の緊張感も感じます。
 
この良い信頼関係を壊さないように自分がテイカーにならないことと、テイカー気質の人をちゃんと面接で見極めないといけないなと感じるようになりました。
 
 

この組織は強いな

チームビルディングについても学習していた時期があって、その経験や今までの人生の経験則から、この組織はかなり強い組織だと感じています。
 
それぞれがオーナーシップを持ちつつ、実力主義の競争と、ベースが「良いヤツ」同士の協力があってグングンと成長していくだろうなと確信しています。
 
それに乗り遅れることなく、気圧されることなく一緒に進んでいけるように頑張りたいなと感じています。
 
 

まとめ、Fusicの一員として

実際に入社してみて、入社前に想像していた通りの理想的な組織の一員になれて本当にラッキーだなと感じます。
 
まだまだ新人ですが、この立場からできる組織への貢献もたくさんあるので、この雰囲気作りの後押しになれるような仕事をしていきたいと思います。
 
頑張りを楽しめるこの環境を楽しみつくしたい。良い仕事をするぞ〜
 
 


 
Loading...