以下の API アクセスで使用するあなたのインテグレーションキーはこちらです。元の場所から同期ブロックで参照しています。
📝
自分のインテグレーションキーを記録

13.1 bot ユーザの取得 (Retrieve your token’s bot user)

ここでは、Talend API Tester を使います。まだインストールしていない人は、
1️⃣
S5. Talend API Tester のインストール
でインストールしてください。
  • Bot ユーザを取得するスクリプトを dry_run で確認します。
    • 後で参照するために結果を記録しておきます。
      • 📝
        JSON 部分をコピー&貼り付け
    • Talend API Tester には以下のようにパラメータを設定します。
    • 全てを設定すると以下のようになります。Bearer の後ろのスペースを忘れないでください。最後に Send を押すと結果が返ってきます。
      • notion image
     

    13.2 ユーザの取得 (Retrieve a user)

    • 2章で取得したユーザ ID がここに表示されています。
      • 📝
        自分の User Object の id を記録します。"id": "この部分をコピー"のような形式の部分があるので、該当部分をコピーして、以下の欄に貼り付けておいてください。
        例: 2200a911-6a96-44bb-bd38-6bfb1e01b9f6
    • この user_id を SCHEME の me の部分に置き換えて、Send します。

      13.3 ページの取得 (Retrieve a page)

      • このページの URL を取得してここに貼り付けてください。
        • 📝
          ページURL
          例: https://www.notion.so/hkob/S13-Read-dc45f0d4304b48749c292217a5ff9c12?pvs=4
      • この URL からこのページ ID を取り出して貼り付けておきましょう。
        • 📝
          page_id (上記ページ URL の末尾または ? の前の 32 桁の 16 進数)
          例: dc45f0d4304b48749c292217a5ff9c12
      page_id を以下の URL の最後に書き込んで Send しましょう。

      13.4 データベースの取得 (Retrieve a database)

      • 2章のサンプルデータベースをメンションしています。データベースのリンクを取得するには、リンク先を開いてから、Cmd-L や Ctrl-L で URL を取得してください。
      • 取得したデータベース URL を貼り付けておきましょう。
        • 📝
          データベースURL
          例: https://www.notion.so/hkob/0e606e9397844e4aac29480f46dc8c82?v=53a6075ece724e3e9a5e5617e28009f6
      • この URL からこのデータベースの ID を取り出して貼り付けておきましょう。
        • 📝
          database_id 上の URL の / から ? までの間の 32 桁の 16 進数)
          例: 0e606e9397844e4aac29480f46dc8c82
      • ヘッダ部分は Page object の場合から変更がないので、SCHEME の部分だけ修正すればよいです。

        13.5 ブロックの取得 (Retrieve a block)

        • 取得したブロック URL を貼り付けておきましょう。
          • 📝
            ブロックURL
            例: https://www.notion.so/hkob/S13-Read-dc45f0d4304b48749c292217a5ff9c12?pvs=4#6aa02b918bde45f686b86129a6f012a2
        この URL からこのブロックの ID を取り出して貼り付けておきましょう。
        📝
        block_id (#より後ろの部分)
        例: 6aa02b918bde45f686b86129a6f012a2
        ヘッダ部分は Page object の場合から変更がないので、SCHEME の部分だけ修正すればよいです。

        13.6 プロパティの取得 (Retrieve a page property item)

        上で取得したページ ID がここに表示されています。
        📝
        page_id (上記ページ URL の末尾または ? の前の 32 桁の 16 進数)
        例: dc45f0d4304b48749c292217a5ff9c12
        ヘッダ部分は Page object の場合から変更がないので、SCHEME の部分だけ修正すればよいです。

        🔹
        この CHAPTER 内の SECTION
        🔶
        CHAPTER LIST
        Loading...