開示?
開示?
原題
Block colors are now supported in the API
日付
Mar 9, 2022
Number
44
前のリリース日(最新)
リリース間隔(日)
作成日
Mar 8, 2022 10:50 PM
次のリリース
タグ
ADDED
経過日数
ブロックカラーのサポートが開始されたそうです。今回は、概要説明の後に検証してみます。
概要説明
Notion の公式 API でブロックカラーがサポートされるようになりました。以下のブロックタイプについて、
color
キーワードが使えるようになります。→ paragraph
, heading_1
, heading_2
, heading_3
, bulleted_list_item
, numbered_list_item
, to_do
, toggle
, callout
, quote
, table_of_contents
. これらのブロックタイプの場合、ブロックの色は block object に返されます。また、 update block, append block children, そして create page エンドブロックで既存の色を更新したり、色付きの新しいブロックを作成できます。
サポートされているカラーは
default
, gray
, brown
, orange
, yellow
, green
, blue
, purple
, pink
, red
, gray_background
, brown_background
, orange_background
, yellow_background
, green_background
, blue_background
, purple_background
, pink_background
, red_background
です。以下はブロック例です。検証
簡単にパラグラフの背景色を変更してみます。color だけ送ればいいのかと思ったのですが、rich_text も必要なんですね。update_block はまだやったことなかったんで、この動きは想定外でした。今作っているライブラリも検討が必要だな。
戻ってきた JSON はこちらです。
変更されたブロックはこちら。背景がグレーに変わっています。
段落
二行目