本コンテンツは、現在更新は行われておりません。
公式ヘルプセンターは こちら 📫
Notionの左側のサイドバーでワークスペース内のコンテンツを探しやすくすることができます。
- ページのネストは無制限に可能です。コンテンツは分かりやすく構造化しましょう。
- トグルをすべて開けばコンテンツをツリー構造で閲覧できます。
- トグルを閉じておけばサイドバー内の表示がすっきりします。
- ドラッグアンドドロップで並べ替えできます。🏗
サイドバーについては以下を押さえればOKです!
概要ワークスペース切替、検索、通知、設定ワークスペースネストされたページ共有されたページ個人ページテンプレート、インポート、ゴミ箱お気に入りサイドバーでページを作成するページオプションを確認するサイドバーの編集サイドバーのサイズ調整や表示・非表示ページ削除スターター向けテンプレートの追加・非表示よくある質問関連するページ
概要
ワークスペース切替、検索、通知、設定

- ワークスペースの切替: ワークスペース名をクリックすると、他のワークスペースへの切り替えや新規ワークスペースの作成ができます。

Quick Find
: クリックするとNotionの検索ウィンドウが開き、検索キーワードを入力したり直近で開いたページへジャンプしたりすることができます。ショートカットcmd/ctrl
+p
でも同様の操作が可能です。検索の詳細はこちら→
All Updates
: クリックすると全ての通知がまとめて確認できます。このメニューでは、フォロー中のページの更新情報、ワークスペース内からのメンションやタスク割り振りなどを確認可能です。未読の通知がある場合、赤いマークが併せて表示されます。更新履歴と通知の詳細はこちら→
Settings & Members
: アカウント情報の更新やワークスペースの設定、支払いや請求に関する変更はこちらのコントロールパネルから実施いただけます。アカウント情報更新の詳細はこちら→
ワークスペース

- サイドバーの
Workspace
セクションにあるページは、そのワークスペースの全メンバーに共有され、閲覧可能な状態となっています。
- ワークスペースの全メンバーがこれらのページの編集権限を持っており、ページの変更内容は全員に共有されます。
ネストされたページ

- サイドバー内でトグルを開けばネストされたページがすべて確認できます。ネストされたサブページであっても、各ページの機能はすべて共通です。
- データベースページの場合は、トグルを開くとそのデータベースに対して作成したすべてのビューを確認することができます。各ビューは、上記のTeam Tasksの下にあるように
•
で箇条書きにされた状態で表示されます。
共有されたページ

- 特定のメンバーとのみ共有したページは
Shared
セクションに表示されます。
- 個人ページに他のユーザを招待した場合、そのページは即座に
Shared
セクションに移動されます。
- ワークスペース内のメンバーであっても、個別に招待されていない限り
Shared
ページを閲覧することはできません。全体に公開したくない、1対1のミーティングの議事などに活用いただけます。
個人ページ

- Notionの全ユーザにはワークスペースごとに
Private
セクションが用意されており、個人で利用するページを設けることができます。このセクションに配置されたコンテンツは、ワークスペース内の他のユーザから閲覧されることはありません。
- 個人的なタスクやメモ、共有前に個人で取り組みたいコンテンツの準備などにご活用いただけます。
備考:
Workspace
から Private
にドラッグアンドドロップでページを移動させた場合、ワークスペース内のすべてのユーザがそのページへのアクセス権を失います。テンプレート、インポート、ゴミ箱

Templates
:Notionが全ユーザのために提供しているテンプレートから、タスク種別に応じて自由にテンプレートを選択することができるページが開きます。
Import
:他のアプリからNotionへのコンテンツのインポートができます。Evernote、Trello、Asana、Word、Google Docs、Dropbox Paper、Quipをはじめとする各種アプリから簡単にコンテンツを移行することが可能です。インポートの詳細はこちら→
Trash
:削除されたすべてのコンテンツが格納されるゴミ箱です。削除したいコンテンツを直接ここにドラッグアンドドロップすることもできます。削除したコンテンツの検索や復元もここからできます。削除と復元の詳細はこちら→- ゴミ箱は自動で空になることはないため、アーカイブとして活用することも可能です!🗄
お気に入り

Favorite
に設定したページはサイドバー上部にまとめて表示され、素早くアクセスできます。ワークスペース内で1つでもFavorite
に設定すれば、このセクションが表示されるようになります。(お気に入りに設定したいページの右上でFavorite
ボタンを押してください) お気に入りの詳細はこちら→
- 進行中のプロジェクトのページなどをまとめて表示させるのに便利です。必要に応じて
Favorite
は簡単にオン・オフできます。
サイドバーでページを作成する
サイドバーで新しいページを作成する方法はいくつかあります。
Workspace
セクションとPrivate
セクションの場合、ポインタを合わせるとセクション名の横に+
マークが表示されます。こちらをクリックするとセクションのトップレベルにページが作成されます。

- サイドバー下部の
+ New Page
ボタンからも新規ページ作成が可能です。 - このボタンから作成したページはまずプレビューモードで開き、ページを作成したいワークスペースおよびセクションをドロップダウンから選択することができます。選択しなかった場合は
Private
セクションに追加されます。


- 既存ページにポインタを合わせた際に表示される
+
マークをクリックすると、そのページにネストされる形で新規ページを作成することができます。

ページオプションを確認する
サイドバー内から各ページに対して
Delete
、Duplicate
、Copy Link
、Rename
、Move
の操作ができます。- 対象のページにポインタを合わせて
•••
アイコンをクリックするか、ページ名を右クリックすると、ページオプションとそのページの最終更新者・最終更新日が表示されます。

Move To
を選択すると新しくメニューが表示され、ページの移動先を選択することができます。テキストボックスにキーワードを入力すれば移動先のページを検索することができます。移動先のページを選択してenter
を押せば、ページの移動は完了です。

サイドバーの編集
サイドバー内でのページ移動はドラッグアンドドロップで簡単に行えます。🏗

留意点:
- ページを他のページにドラッグアンドドロップするとネストさせることができます。(ドラッグした先で青くハイライトされたページでドロップします。)
- 逆にドラッグアンドドロップでページのネストを解消することもできます。
- もう一度念のため記載しますが、共有されているページを
Private
セクションに移動させると他のメンバーからはアクセスできなくなります。移動前によくご検討ください。
サイドバーのサイズ調整や表示・非表示
サイドバーの表示はお好みに応じて自在に変更できます。
- サイドバーの右端をクリックしたまま左右に動かすとサイズを変更できます。

- サイドバー右上にポインタを合わせると表示される
<<
マークをクリックすると、サイドバーを完全に非表示にすることができます。ポインタを画面左端に合わせれば再度表示されます。

- 非表示にしたサイドバーは、画面左上の
☰
ボタンを押せば表示された状態に戻すことができます。

Favorites
、Workspace
、Shared
、Private
の各セクションも、セクション名の部分をクリックすることで表示・非表示を切り替えることが可能です。

ページ削除
サイドバーからページを削除する方法は以下の二通りです。
- 対象ページにポインタを合わせて
•••
をクリックするか、ページ名を右クリックしてDelete
を選択する
- 削除したいページをサイドバー下部の
Trash
にドラッグアンドドロップする(データベースを含むネストされたコンテンツもすべて削除されます)

スターター向けテンプレートの追加・非表示
Notionに初めてサインインした時には、
+
アイコンのついたテンプレートが多数用意されています。ご利用のワークスペースでまだ使用されていないテンプレートが推奨という形で表示されています。- 利用したいテンプレートの
+
をクリックすれば、ご自身のコンテンツとしてご自由に編集いただけるようになります。
- テンプレート非表示にさせたい場合、対象のテンプレートにポインタを合わせて
Hide
をクリックします。
- サイドバー下部の
Templates
ボタンから、非表示にしたテンプレートを復活させることも可能です。
よくある質問
Notionからログアウトするにはどうしたらいいですか?
デスクトップでは、左側のサイドバーに表示されるワークスペース名をクリックし、表示されたメニューの
Log Out
をクリックします。モバイルでは、
☰
をタップしてから、そのメニューの上部にあるワークスペース名をタップします。その後表示されるメニューから Log Out
を実行します。サイドバーにはセクション(区切り)がありません、どうすればオンに出来ますか?
サイドバーセクションには、アカウント共有設定が反映されます。ワークスペースに複数の人が居る場合は、共有される
Workspace
セクションと Private
セクションがあります。右上の、
Share
をクリックし、ワークスペースアクセスを有効化することで、これらのセクションを有効かすることができます。サイドバー内のセクション名を変更したり、オリジナルのセクションを作ることはできるか?
残念ながら現時点ではできません 😓サイドバーが煩雑になってしまった場合は、ページをネストするなどして整理しながらご利用いただければと思います。
Notionのコンテンツを別のアカウントに移動するにはどうすればいいですか?
- 移行元のワークスペースにログインします。
- 移行すべきすべてのページを一つのページに統合します。
- 宛先のアカウントへ作成したページをフルアクセスで共有します。
- 宛先のアカウントにログインし、ワークスペースのスイッチャーに移動します。
- 共有されたページの一番上の階層へ移動します。
- すべてのページを選択し、
⋮⋮
をクリックしてMove To
を選択します。 (メモ:一番上の階層のページは移動できないため、左部ページを移動させる必要があります。)
- 宛先のワークスペースを選択します。
- 宛先のワークスペースへ移動完了✨
関連するページ
原文はこちら
解決しなかったら?
右下の
?
をクリックして、メッセージを送ってください!
Eメールでも受け付けています。 team@makenotion.com ✌️